何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

子どもたちと一緒にドキドキ!ワクワク!〇〇〇〇!していますか?

106 ひとりっ子ですが…?

ひとりっ子というとどんなイメージをもつでしょうか。

よく言われるのが、ひとりっ子って…

・マイペース

・わがまま

・競争心がない

・協調性がない

・空気が読めない

・なんでも自分のもので分けっこができない

など、マイナスイメージの言葉で表現されることが多いです。

f:id:panda-mzlbk:20160718094323j:plain

遠からず、近からず…?

 

今回この話題を綴るにあたり、ひとりっ子の特徴について調べてみました。

すると、そこには正反対の性格が書かれていたり、プラスなイメージのこともたくさんありました。

例えば “空気が読めない” とされるものあり “空気を読みすぎてしまう” とされるものがあったり、責任感が強いとか親孝行、お人好しなど今まであまり目にしなかった特徴が書かれていたり…

 

「ひとりっ子だからダメなのよ」とか「ひとりっ子って本当に…」とか言われることが多いのですが、今まで思っても見なかった特徴を目にしたり、正反対のことが両方書かれていたりすると余計に自分の考えに自信を持つことができます。

 

ひとりっ子だってわがままでない人や分けっこができる人もいるし、きょうだいがいてもわがままな人がいたり分けっこができない人もいるということ。

 

おおまかに “ひとりっ子の特徴” とひとくくりにまとめて表現されますが、それはひとりっ子もきょうだいがいる人も関係なく、人それぞれの個体差なのではないかと思うのです。

 

血液型や星座、干支などで、話のきっかけにグループを作ることも多いです。

同じようなことを見つけることで、「一緒!」「自分も!」「そういうとこあるよね!」と安心できる材料になります。

これも大切なことです。

でも、実際は自分たちがざっくりまとめてみたグループの特徴で表現しきれないことって、この世にはたくさんあることを忘れている時はありませんか?

きょうだいがいようといまいと、A型だろうがB型だろうが、当てはまるものもあれば当てはまらないものもある…

一人として同じ人間はいないから面白いし、難しいし、不安にもなるし、安心もできる。

 

 …こんなことを考えることが “感覚がズレている” と言われる所以でしょうか?

 

 

 


Guoぱんだが仕事をしていた時に、自分が常に人の上にいないと気が済まず、昇格にしか興味がない、自分さえよければ人を裏切っても傷つけても当たり前、平気で嘘をついて気に入らない人を陥れる同僚保育士Xさんがこんなことを言いました。

「私って難しい仕事は一人でできないから人にやってもらっちゃうし、掃除しないといけない場所とか自分ではわからなくて言われないと気づかないの。私、ひとりっ子だから難しいことや気遣いとか雑用が苦手なのね。でも、人にお願いするのはすごーく得意でお願い上手なの。これひとりっ子の特徴、困っちゃう〜。みんな〜ごめんね。ウフッ」

 

はっきり言わせてもらおう。

それはひとりっ子の特徴ではありません!!

それはまぎれもなくXさん、あなたという個体がもつ特徴です。

あなたのようにひとりっ子をおかしく表現するひとりっ子がいるから、ひとりっ子が誤解されるのだ!!と思う、ひとりっ子のGuoぱんだでした。