何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

子どもたちと一緒にドキドキ!ワクワク!〇〇〇〇!していますか?

111 嵐とお札と法多山

昨日はこの何年かお参りしたかったけれど行けなかった法多山へお参りに行きました。

夏に参拝することは滅多にありませんが、お札の効能が薄らいできたのを感じるので早めにお参りです。(知らない見えない方々が近づいている気配がするのです…)

お札に身を守ってもらっているGuoぱんだです。

 

暑いのと、目と鼻の先のエコパ嵐ライブの影響を考えて、朝早く出発しました。

そちらに参加らしき方が参拝している姿もありましたが、とりあえず大きな影響はなかったのでゆっくり参道を歩きました。

早朝は涼しい!!

f:id:panda-mzlbk:20160724104534j:plain参道を歩くのは今のGuoぱんだの足腰の状態を考えるとかなり厳しいですが、杖を借りるのはさすがに恥ずかしかったので、 自力で歩くことにしました。

自然にも親しめますf:id:panda-mzlbk:20160724104615j:plain セミも鳴いている…冬にお参りするのと景色が違って見えますf:id:panda-mzlbk:20160724104702j:plain昔は階段の数を数えながら楽しく登ったが今やその余裕なし!登りきると話す余裕もないけれどそれを悟られたくなくて平静を装うが見ただけで余裕のなさがわかる…

会いたかったよ!法多山尊永寺本堂f:id:panda-mzlbk:20160724104806j:plain

旧御守りやお札をお寺の裏に納めてからお参り、新しい御守りやお札を購入という順に進みます。

本堂の下に御祈祷受付があります。

時間があれば御祈祷していただきお札を当日持ち帰りも出来ますが、御祈祷を順次行い、後日の郵送もしてくれます。

御供物として御洗米がいただけますので、普段の炊飯時のお米に加えて家族みんなでいただきます。

そして、本堂の横にある諸尊堂にお参りして帰路につきます。

f:id:panda-mzlbk:20160724104859j:plain

酉年の方はこちらにも寄ってみてはいかがでしょう?f:id:panda-mzlbk:20160724105051j:plainこの頃には汗だく!暑くなっていました。

 

帰りには法多山厄除団子購入は忘れてはいけません!!

チケットを自販機で購入 → ちょっと離れただんご交換所へf:id:panda-mzlbk:20160724105207j:plainf:id:panda-mzlbk:20160724123025j:plain昔は7セット入っていたので、一つだけ上にちょこん!とだんごがのっているとおまけ感があって嬉しかったです

 

最近は “茶だんご” や “さくらだんご” なるものも出ているようです。

一度食してみたいですが、販売時はかなり行列が出来るらしい…

Guoぱんだの忍耐は、行列で購入までに時間がかかるならば、ノーマルなだんごでいいか!という程度です。

 

いろいろリセットされたのと、お札に守られることで安心して過ごせそうです。