何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

子どもたちと一緒にドキドキ!ワクワク!〇〇〇〇!していますか?

3-317 お稲荷さんをお祀りする…

今年は2月2日が初午

初午は稲荷神が降りてきたことをお祝いする日で、お稲荷さんの誕生日なのだそうです。

Guoぱんだの家にもお稲荷さんがあるので、毎年お祀りをしていますが、Guoぱんだの家では昔から毎年 “二の午(にのうま)” の日にしています。

二の午の日が今日、14日です。

 

さて、初午の読み方は「はつうま」です。

初午とは、2月最初の午(うま)の日のことをいいます。

「午」は十二支の一つで、昔は、日付は数字ではなく、十二支を使って表現されていました。

 

さて、お祀りにはいなり寿司を用意する所もあるようです。

 

昨年は、こんなものを見つけて、お稲荷さんのお祀りを各地でしていることを知りました。

f:id:panda-mzlbk:20190202115231j:plain
f:id:panda-mzlbk:20190202115254j:plain


Guoぱんだの家では油揚げや赤飯、甘酒、椎茸、人参などが用意されます。

同じ行事でも、地域や家ごとに違うのが面白いですね。