248 フウセンカズラで作ってみた
Guoぱんだです。
せっかく大量に集まっているフウセンカズラの種で何か作ろう…と思いましたが、怪しいものしか思いつかない…
ということで怪しい作品はこちら!!♪( ´▽`)タネには顔もつけました。
同じ顔はできる限りないように作り始めましたが、同じ顔を探すのも面白いかな?と同じ顔を2つ作ってゲーム性も持たせました。…誰がするのか♪(´ε` )
作っていると、他にも怪しいアイディアも出てきてプラスの作品…数の勉強?
どうせ作るなら販売できそうなものを作りたいですが、Guoぱんだはこういう怪しいものしか作れません。
そうそう “べっぴんさん” ですみれちゃんが小豆の保存をする…と小豆をお手玉の中味にしていましたが、おばあちゃんが作るお手玉の中に小豆が入っていたのはそういう意味もあったのか!?とビックリしました。
虫は喰わないのか?いざ食べようとしたら砕けていたり、虫喰いしてて永遠の保存になってしまった…とかいうことはなかったのか??
しかしながら、なるほど…だったので、フウセンカズラの種をお手玉やマラカスの中味にしてもいい?と思いました。
ただし、♡模様が全く活かされていないので微妙ですが…
なんだか怪しいものばかりだと目の保養にはならないので、もう一つ、光物系をトッピングしてこちら…100均の瓶にフウセンカズラの種を詰めただけ…(^_^;)
また時間と費用の余裕ができたら、レジンとか使えないかなーと思っています。