何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

子どもたちと一緒にドキドキ!ワクワク!〇〇〇〇!していますか?

2-21 コスト削減、こいのぼりを作る

Guoぱんだです。

子どもたちに様々な活動をおろしますが、準備もなかなか大変なものです。

手は抜きたくないですが、今では便利グッズもたくさんあるので、時間をお金で買うことも少なくありません。自分の時間を作ることも大切ですから…

でも、できれば財布にも優しいコスト削減は考えたいところですよね。

 

さて、今日はダイナミック!!ではないけれど、実際に作った(コスト控えめな)個人持ちこいのぼりを紹介します。

 

準備するもの

封筒  折り紙  凧糸(毛糸)  広告(新聞紙)
糊  テープ  その他必要に応じてほしいもの

ポイント

①こいのぼりの本体部分は今回は封筒で作っていますが、他の素材でもいいですよね。例えば新聞紙(英字新聞だと変な広告がなくてオシャレですよね。…でも集めるのが大変!?お金もかかる)とか…f:id:panda-mzlbk:20170421220710j:plain

②こいのぼりに凧糸をつけますが、破れにくくするためにパンチ穴補強シールを使うと安心です。

③棒の部分は広告をクルクル丸めたものです。一枚だと弱いので、3、4枚一緒にクルクル丸めて、ビニールテープで巻いてカラフルに!!小さい子には難しいですが、大きい子ならば自分で貼るのも楽しいですね。f:id:panda-mzlbk:20170421220749j:plain

④カラカラ(矢車)もないと間の抜けた感じなので、今回は折り紙で作りました。真ん中にはカラー丸シールをつけました。回るものを作りたいという方は爪楊枝などを使って作ってください(Guoぱんだはやりませんが)。理想は六角形なのですが、技許容範囲ということで…(^_^;)f:id:panda-mzlbk:20170421220821j:plain

⑤吹き流しは五色でこだわってみました。f:id:panda-mzlbk:20170423183656j:plain