2-215 直虎の旅①〜地元散策で発見!〜
Guoぱんだです。
11月…
いよいよ大河ドラマ、“おんな城主直虎” の最終回が近づいてきました。最近大河ドラマは見ていなかったので、見るつもりはなかったのですが、さすがに地元ということでなんとなく見ているうちにはまって毎回見ています。
さて、地元は直虎があちらこちらに出現していますし、直虎展のようなものもやっていますし、地元の観光バスも直虎に力を入れています。
「まぁ、地元だしいつでも買えるし、行けるか〜〜」というイメージでいましたが、いつでも買わないし、いつでも行けませんでした。
そこで先日、またもバンビさんの一員となって、半日(1日コースもあり)井伊直虎ゆかりの地とドラマ館などをまわってきました。地元観光会社の回し者ではないですが、ガイドさんたちがかなり勉強されていて、いつも感心します。ツアーで使ったりするのはおすすめです。
浜名湖を眺めながら直虎バスでの短い旅
ガイドさんのお話をきくと、物知りになった気分。
静岡茶のサービスあり!!こんな短い旅にもお茶サービスがあってビックリです。しかも帰りは暑かったので、冷たいお茶を用意してくれていました!!
20分ほどで龍潭寺駐車場に到着。
岐阜、飛騨、山梨、尾張小牧など、県外のバスが来ていました。
大門(山門)ドラマでは、この門の前で幼い頃の直虎(おとわ)と傑山のやりとりがあるのですが、残念ながら撮影はここではないのです(^^;
ご神木
いよいよこちらに入ります。
つづきは明日!