4-21 食事療法のお弁当を考えてみた… 2
Guoぱんだです。
日曜日は弁当作りを楽しんで?います。
食事療法の点数重視の作り方ですので、普通の弁当をイメージすると、見た目やメニューは若干気になったりするかもしれません。
本人はいたってまじめに、食事療法に忠実に作っておりますので、大目にみてください。
今回は…
まさかのキャベツ丼です。
冷めてもかなり美味しかったです。
今回も、コストコのマカロニが主食で、冷凍のビーフシチューを少なめにソースとしてのせました。
②ドライカレー弁当
ご飯の味付けの野菜たっぷり手作りドライカレーは昨日の残りです。
カレールーが気になる食べ物なので、ドライカレーは少なめに油なしでごはんと炒めました。
あとは、茹でキャベツをソーセージから出た油のみで軽く炒めたものが、おかずです。
③たけのこ弁当
Guoぱんだの大好きなたけのこメインです。
まさに旬のあるものなので、この季節は冷蔵庫にたけのこが寝ています。
ごはんは先日も使った手作りヘルシーミートソースでごはんを炒めました。
もちろん油なし…
大根ときゅうりのピクルスに、コストコの鶏肉で作った鶏ハムを…
さて、季節が暑い時期になってきますので、日曜日の弁当生活はそろそろお休みとなります。
寒くなるまでに、もっとレパートリーを増やしたいですね。