3-35 愛すべき花たち〜2018年夏に向けてプランター植え替え〜
Guoぱんだですm(_ _)m
ゴールデンウィーク中に、昨日綴った種蒔き同様、毎年恒例のプランターの花の植え替えをしました。
ビオラやパンジーなど、若干可哀想でしたが、どの道次週には植え替えを余儀なくされるので、「ごめんね〜〜」と言いながらの作業となりました。
蟻の巣と恐ろしい数の蟻が出てきて、一時作業中断になったり、道具が紛失していることに気づいて焦ったりしましたが、なんとか植え替えが出来ました。
植え替え組
①ポーチュラカ(花すべりひゆ)各種
左から…
③アメリカンブルー ↓
④メカルドニアゴールドダスト…単純に黄色だから一目惚れです! ↓
⑤カラフルケイトウ
⑥サルビアとてもとても久しぶりに植えました!!
そして、昨年の夏の苗が越冬した冬越し組
⑦ガザニア各種
左奥から…
⑧ピンク花…名前がわかりません。全国でも有名な地元の苗屋さんで野菜の苗を購入すると毎年プレゼントされます。今回、初の越冬!! ↓
⑨ビオラの子ども各種 ↓
⑩サフィニア…ペチュニア群の中で頑張っていました。↓ ペチュニア群は⑪を参照…
左から…
⑪アメリカンブルー ↓
⑫スプレーマム ↓
⑬カリブラコア ↓
最後は暖かくなり種から芽が出てきた組
⑭ペチュニアの群こちらが恐怖のペチュニアの群の一部…売って財を成したいくらいあちらこちらに出没…ひたすら集めています😅
⑮日々草の子どもたち何色かなぁ…またみかん色かしら…
今年の夏も、賑やかな庭になりそうです。