2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Guoぱんだです!! 例年、新年準備で静岡市街に繰り出し買い物をしています。 今年ももちろん、買い物の予定を立てていたのですが… 新型コロナ!! 猛威を振るい出しました 静岡県内もこの1ヶ月で、かなり状況が変わってきました。 クラスターも続出。 一言…
Guoぱんだです!! 本日からアドベント(Advent)に入ります。 …アドベント? 聞きなれない言葉ですよね。 以前の記事よりのおさらいですが簡単に説明します。 写真ACさんからいただきました!! 日本ではアドベントを『待降節』と呼びます。 『待降節』……それ…
Guoぱんだです!! 今年もヒヤシンスの水栽培を始めました。 pandamzlbk.hatenablog.com 青と白の花の球根をチョイスしました。 名前は…コロナ終息を願って『アマビエ様』と『白雪ちゃん』にしました。 現在水栽培開始5日目。根っこが出てきています!!
Guoぱんだです。 かりんの実をたくさんいただきました。 かりんいうと『漬ける』しか思い浮かばなかったのですが、せっかくたくさんあるし… 調べてみると、ジャムとか作れる!?ということで、久しぶりに保存食を作りました。 こちらは定番のかりんシロップ…
Guoぱんだです。 いろいろなところから集まってくるものに、お茶漬けの素があります。 お茶漬けにすれば問題はないのですが、Guoぱんだの家では昔から「お茶漬けはおかわりのご飯だけ」と言い聞かせられていましたので、あまり食べる機会がありません。 する…
Guoぱんだです。 春に咲く花たちの種蒔きをしたのが1ヶ月半前。 pandamzlbk.hatenablog.com pandamzlbk.hatenablog.com 苗が大きくなってきたのでプランターに植え替えました。 アリッサム(スノークリスタル) アリッサムとリビングストンデージー ヘリクリ…
Guoぱんだです。 昨日は “しろくまちゃんのほっとけーき” の絵本を紹介しました。 今日はこの『しろくまちゃんのほっとけーき』の絵本を題材にした絵画製作活動の紹介です。 用意するものフライパン型の画用紙 絵の具(白・黄) 筆 バケツ 水 パレット 他 ①…
Guoぱんだです!! 今日は絵本の紹介です。 しろくまちゃんのほっとけーき(こぐま社) さく:わかやま けん ほっとけーきが焼けていく工程の擬音が楽しいです。 また、リズムある言葉の数々が、読んでいても気持ちが良いです。 子どもたちも大好きな絵本で…
Guoぱんだです!! みいちゃんがGuoぱんだの家の一員になって丸4年の今日。 みいちゃん!! もう4年も一緒にいるんだよね。 …ねえ、みいちゃん!! …Guoぱんだの布団はすでにみいちゃんのもので、枕に頭をのせてよく寝ます。 布団の真ん中が定位置です。 布…
Guoぱんだです!! 今日はクロミが一年ぶりに外の空気に触れました。 そう… ワクチン接種の日です。 朝一に病院に行きたいので、起きたばかりのクロミに言いました。 「今日はお医者さんに行くからね!!」 …思いきり嫌な顔をしています。 みいちゃんやみい…
今日は恵比寿講です。 恵比寿講とは 恵比寿様を祀るのが「恵比寿講」で、一年の無事を感謝し、五穀豊穣、大漁、商売繁盛を祈願します。 Guoぱんだの家の台所には恵比寿様と大黒様がいらっしゃいますので、恵比寿講にはお祀りをします。 ちなみに恵比寿様はど…
Guoぱんだです。 前回、ジュリアンの苗を購入しに行ったのですが、苗が小さかったので見送りました。 先週末にフラリとお店に立ち寄ると… …ない。 残っているものが少なくビックリしました。 信じられない。(T_T) これ以上待っていたら苗がなくなってしま…
Guoぱんだです。 以前、やみつきふりかけの記事を綴ったことがありました。 pandamzlbk.hatenablog.com 先日ドラッグストアを歩いていると、やみつきふりかけを見つけました。 そして… これは!! 兄弟品!? やっぱりやみつきになりました。 そうそう、こち…
Guoぱんだです。 先日、かんてんぱぱさんばのミルクプリンを作りました。 pandamzlbk.hatenablog.com ノーマルもいいけれど、ちょっと変化を…と思い、コストコで購入したぶどうをのせてみました。 ちなみにこれはレッドのぶどうなので一体感がないような… シ…
Guoぱんだです。 みいちゃんとクロミに好評だったので、みいたにも給水器を導入しました。 pandamzlbk.hatenablog.com もともと水遊びが大好きなみいた。 長屋の一人暮らしということもあり、水が少なくなったら自動で停止するという少々お高めの給水器をチ…
Guoぱんだです!! 先日小國神社に行った際には、親子でお詣りをしている姿を多く見かけましたが… 七五三、おめでとうございます!! 七五三とは、7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う行事 数え年3歳…髪を伸ばす「髪置きの儀」 主に女の子が行う 数え年5歳…初…
Guoぱんだです。 月一のコストコへ行ってきました。 今回は金欠ということもあり少し少なめに…と思っていたのですが、コロの処理ビニールも急遽購入したりして、結局いつもと変わりませんでした そして水曜日の午後はやはり人が多いです。 スムースに動けな…
Guoぱんだです。 本日は2016.11.13の記事より、ブラック記事です。 せっかく就職したけれど、なかなか職場に馴染めないということが多いです。 時間と共に解決されることもあります。 逆に時間が経てば経つほど解決できないケースもあります。 保育園で考え…
Guoぱんだです。 定期的にかんてんぱぱのお手軽簡単デザートを作っています。 今回はこちら!! お湯でとかして牛乳を入れて固めるだけで、ミルクプリンの出来上がり!! ミルクの味がしっかりします。
ダッシュくんがGuoぱんだの家で過ごすようになり1ヶ月が過ぎました。 pandamzlbk.hatenablog.com ダッシュくんがどうなったのかというと… 全く慣れません。 Guoぱんだには… Guoぱんだが部屋に行くと必ずカーテンの後ろに隠れて「シャーシャー」といっていま…
Guoぱんだです。 春花の種まきから1ヶ月が経ちました。 pandamzlbk.hatenablog.com 芽がスクスク生長したムギはもうプランターに植え替えました。 矢車草は、畑を矢車草畑にすべく、苗ポットに順次移し生長させています。 アリッサムも大きくなったものから…
Guoぱんだです。 先日、純正食パン工房 HARE/PANに行きました。 そこで、とんでもない馬◯親子に会いました。 予約のみの時間帯に数人が店舗前に並んでいたのですが… Guoぱんだの後ろに並んだ◯鹿親子、顔から性格の悪さが滲み出ておりましたが、まあ一瞬だし…
Guoぱんだです。 小國神社、月一訪問しました。 今回は手術を控えた母親の祈祷も兼ねてお詣りしました。 祈祷の種類によって、持ち帰りのお札の内容が違うようで、肌守りが入っていました。 さて、今月は紅葉が…と期待していたですが、まだ早かったようです…
Guoぱんだです。 食料調達と気分転換で無印良品とKALDIに行ってきました。 無印良品では、リフォームしたキッチン片付けようにケースを買ってみました。 KALDIでは、以前購入したら使いやすかったので、エコバッグを追加で購入しました。 ハニーローストピー…
Guoぱんだです!! 季節はすっかり秋… 家で育てたヘリクリサムと千日紅で作ったドライフラワーでハーバリウムを作りました。 おうちハーバリウム!!
Guoぱんだですm(_ _)m 今年はひょうたん作りに失敗しました。 pandamzlbk.hatenablog.com 今年は来年用のひょうたん飾りが作れない… pandamzlbk.hatenablog.com pandamzlbk.hatenablog.com pandamzlbk.hatenablog.com と思っていたのですが、思い出しました…
Guoぱんだです。 そして最近、どこでも寝てしまうコロです。 先日、足の術後の定期受診に行ってきました。 片道1時間の旅ですが、コロはこの小旅行が結構気に入っているらしく、出る前に、先日の二の舞にならないように、車のドアにドアパンチ予防のテープを…
Guoぱんだです。 ふと窓の方を見ると… ん??? あれ??? シクラメンが咲いている!!! 例年、年末になると葉っぱが揃い、年末年始前後に咲くのですが、今年は1ヶ月以上早い!? どうした~??? 早いじゃん!?
Guoぱんだです。 先日から冬の花のプランターを用意しています。 pandamzlbk.hatenablog.com pandamzlbk.hatenablog.com 今回はジュリアンを買いに行ったのですが、例年年末に近い方が苗が沢山あるイメージだったのが的中!! 苗が小さい!! 今回はジュリア…
不定期に綴るGuoぱんだ甘いもの日記! Guoぱんだの備忘録でもありますので、承知おきを… クーリッシュ(ロッテ)昨年から一度食べてみたかった味です。 が、飽きずに食べられるのはやっぱりバニラかなぁ~!? 栗むし羊羹(かめや本店) いつもは亀饅頭など…