何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

子どもたちと一緒にドキドキ!ワクワク!〇〇〇〇!していますか?

季節のこと

8-182 七草と白梅

Guoぱんだです。 今日は1月7日なので、七草粥を作りました。 『春の七草』の種類は… ①セリ ②ナズナ(ペンペングサ…こう言えばすぐにわかるかな) ③ゴギョウ(ハハコグサ…個人的にはこの方が馴染み深い) ④ハコベラ ⑤ホトケノザ(コオニタビラコ…こう言われると個…

8-181 もう梅に蕾が…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の小寒です。 小寒(しょうかん) 寒さが日増しに加わり、降雪がみられる あまり寒さを感じない一日でした。 なんなら動物病院に行って汗だくになっていました 例年、気を緩めていると、2週目、3週目に大雪がになったりする…

8-176 2024年が始まりました!!

あけましておめでとうございます。 昨年はいろいろありすぎてモチベーションがめちゃくちゃになりました。 長く続けていたブログも8年半で途切れました 2024年は良い年になるかなぁ〜 新年を機に『心機一転』 Guoぱんだ、元気にマイペースに過ごしたい!!と…

8-148 なんとも不思議な季節の移り変わりに。

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の寒露です。 寒露(かんろ) 朝夕は肌にやや寒気を感じ始め、そぞろ秋も深まりゆく 先週までは9月末だというのに真夏か!?と思うほど暑かったのに、一気に気温が下がりました。 9月に入る頃から朝夕は涼しくなっていたも…

8-135 牛も疲れております…

Guoぱんだです。 今日からお盆です。 朝は恒例の準備です。 今年の牛はこちら!! うーん… 2日前の疲れが抜けていないので、牛も疲れた感じになってしまったかも… そして、昨日からまた3匹、新しい猫様が暮らしております。

8-130 早く涼しくなってほしい…

Guoぱんだです。 今日二十四節気の立秋です。 立秋(りっしゅう) 秋立つ日。まだまだ暑い盛りだが、暦のうえでは、この日から秋 秋!? 秋ですよ〜 超暑いです。 暦だけではなくて早く秋になれ〜〜〜!!!

8-121 今年の土用の丑の日はスシローで…

Guoぱんだです。 今日は土用の丑の日。 昨日、鰻屋の前を通ったら、土用の丑の日の前日にも関わらず、長蛇の列になっていました。 この超暑い中、よく並ぶなぁ… 店の中に入るまでに気持ち悪くなって、鰻なんか食べている場合ではないかもしれないです。 さて…

8-114 既に暑いので、今更大暑と言われても…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の大暑です。 大暑(たいしょ) 暑気が極みに達する すでに連日暑すぎるので今更ですが… 8月になると涼しくなるのかしら?? いつの間にか梅雨が開け、先週のようなジメジメをプラスした暑さがなくなった分、Guoぱんだの汗…

8-82 2023年も折り返し…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の夏至です。 夏至(げし) 太陽が、最も高い夏至点に達するときで、この日、北半球では昼がいちばん長くなる 夏至の時点で若干、陽が沈むのが早くなっています。 朝は4時過ぎには明るくなっているので、この何日かは朝が早…

8-67 田植えが終わったところが多くなり…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の芒種です。 芒種(ぼうしゅ) イネなど芒(のぎ)のある穀物の植え付けの季節 田植えをしているところが日毎に増えています。 大雨が降ったり、晴れの日が少なかったりと、生長するにはなかなか大変なことがありますが、…

8-36 浜松に松潤!?

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の立夏です。 立夏(りっか) 春の気が終わって爽快な夏の気が立ち始める。暦では、今日より夏 もう夏… いや、もう夏みたいに暑い日がたくさんありましたね… 浜松に松潤が来た!!なんて大騒ぎしている間に夏!!!

8-20 嗚呼…夏が近づく…

今日は二十四節気の穀雨です。 穀雨(こくう) 春の雨が田畑を潤し、穀物の生長を助ける 今日は夏のように暑い一日になりました。 日毎に夏が近づいてくる…と思っただけで、憂鬱になる暑がりのGuoぱんだです。

8-5 一年は長い?短い?

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の清明です。 晴明(せいめい) 天地万物の気が満ち、清く明らかになる 桜は散りましたが、日常生活は動きが出てきますね。 新年度は新たな気持ちになれるのと同時に、あー始まるなぁと、長い一年をかんがえてしまいます。 …

7-352 コロちゃんの大好きなぼた餅を供える…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の春分。 春分の日です。 春分(しゅんぶん) 彼岸の中日。陰陽(昼夜)の気入れ換わり、この日を境に昼が徐々に長くなる。古代中国では「龍天に登る」と説かれた 毎年、3月20日もしくは21日が春分の日。 子どもたちに春分…

7-337 暑いくらいの日が続いています…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の啓蟄です。 啓蟄(けいちつ) 大地も暖まり、土の中の虫が穴をひらいて顔を出す てんとう虫がちらほらし始めて、出会うことが多くなりました。 「あっ!!てんとう虫!!」 てんとう虫には申し訳ないけれど、子どもたちと…

7-322 まさかの春一番!?

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の雨水です。 雨水(うすい) 雨水がぬるみ、草木が芽吹き始める 今日は雨です。 ついでに風も強いです。 まさかの春一番!? 庭の白梅が満開です。 そして昨年咲かなかった紅梅もほぼ満開!!

7-307 春ですが…

Guoぱんだです。 本日は二十四節気の立春です。 立春(りっしゅん) 暦のうえでの冬と春の境。この日より春となる 今日は少し暖かいかな!? 白梅も沢山咲いています。

7-292 被害が出ませんように…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の大寒です。 大寒(だいかん) 極寒に見舞われるが、春の兆しあり 来週から寒波到来とのこと。 雪のない地域に住んでいますが、5年から10年に一度、数センチの雪が積もることがあります。 大抵1月の2週か3週の日曜日から月…

7-273 2023年が始まりました。

明けましておめでとうございます。 今年もかわらずよろしくお願いします。 Guoぱんだの家では今年もコロナ禍の中の親戚の集まりはなく、いつも当たり前のようにそこにいたコロのいない新年を迎え、なんだかポカン…と心に穴が空いています。 さて、今日から七…

7-263 カボチャに柚子風呂…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の冬至です。 冬至(とうじ) 一陽来復とき。昼が最も短いこの日から、日あしは徐々に伸びていく そして七十二候は乃東生に入ります。 乃東生(ないとうしょうず) カコソウ(夏枯草)が芽を出し始める頃 夏枯草には馴染み…

7-258 近場で鳥観察を…

Guoぱんだです。 今日から七十二候は大雪末候、鱖魚群に入りました。 鱖魚群(けつぎょむらがる) サケが河川を遡る頃 磐田市の鶴ヶ池にコハクチョウが降り立ったと先日のニュースで言っていたので、早朝に見に行ってきました。 同じくコハクチョウを見にき…

7-248 PKって…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の大雪です。 大雪(たいせつ) 北風日増しに強く、雪おおいに降る そして七十二候は閉塞成冬に入ります。 閉塞成冬(へいそくふゆとなる) 冬気強まり、人も生き物も万事みな閉じふさがる頃 冬ですね… 「寒い!!」って言…

7-238 今日からアドベント…

Guoぱんだです。 今日から七十二候は小雪次候、朔風払葉に入ります。 朔風払葉(さくふうはをはらう) 冷たい北風が木の葉を散らす頃 あっという間に年末ですね… さて、今日からアドベント(Advent)に入ります。 日本ではアドベントを『待降節』と呼びます。 …

7-213 近場で楽しもう…

Guoぱんだです。 今日から七十二候は霜降、末候の楓蔦黄に入りました。 楓蔦黄(もみじつたきなり) カエデやツタの葉が色づき始める頃 寒さも感じるようになった今日この頃。 紅葉が見られるのも楽しみになってきました。 時間もできたし、近場のドライブで…

7-208 コスモス畑に行ってみた!!

Guoぱんだです。 今日から七十二候は霜降次候、霎時施に入りました。 霎時施(こさめときどきふる) 小雨がしとしと降る頃 ✳︎Guoぱんだのカレンダーではこさめではなくしぐれと読んでいました。 車で走っていたら、先日の台風の際に溢れた川の河川敷にコスモ…

7-203 朝夕の冷え込みに…

Guoぱんだです。 今日は二十四節気の霜降です。 霜降(そうこう) 秋霜を見始める。秋気が去って冬の兆しあり そして七十二候は霜始降に入りました。 霜始降(しもはじめてふる) 初霜が降りる頃 日中は暑い日もありますが、朝夕に寒さや冷えを感じるように…

7-198 最後の鈴虫…

Guoぱんだです。 今日から七十二候は寒露末候の蟋蟀在戸に入ります。 蟋蟀在戸(しっそつこにあり) コオロギ(キリギリスの説もあり)が戸口あたりで鳴く頃 夏に賑やかだった鈴虫たち… 今、最後の1匹のオスの鈴虫が鳴いています。

7-193 菊の育て方は知りません…

Guoぱんだです。 今日から七十二候は寒露次候、菊花開に入ります。 菊花開(きっかひらく) キクの花が咲き始める頃 ちなみに競馬の第83回菊花賞は10月23日(日)です。 なくなった祖母がまだ元気な頃に菊を育てていました。 ある年、品評会で賞をとっていたこ…

7-188 お祭りメニューと十三夜のデザート

Guoぱんだです。 今日二十四節気の寒露です。 寒露(かんろ) 朝夕は肌にやや寒気を感じ始め、そぞろ秋も深まりゆく そして七十二候は鴻雁来に入ります。 鴻雁来(こうがんきたる) ガンが北地より飛来する頃 毎年お祭りの時期になると夜は特に冷えます。 今…

7-183 朝晩の過ごしやすさを感じます…

Guoぱんだです。 今日から七十二候は秋分末候、水始涸に入りました。 水始涸(みずはじめてかる) 天地の水気が涸れ始める頃 乾燥し始めたので、汗の量はかなり減りました。 そして、朝晩はかなり過ごしやすくなりました。 でもまだ日中は暑いです。 水が涸…