2023-01-01から1年間の記事一覧
Guoぱんだです。 とうもろこしの季節です!! 今年も今は亡きコロちゃんと病院に行く際に見つけたゴールドラッシュを求め、車を走らせました。 恒例になっていたおじいちゃんのお店を目指しましたが、その手前におばあちゃんが家の前で店番をしているところ…
Guoぱんだです。 時短メニュー作りのため、今月も業務スーパーに行きました。 今月はこちらをチョイス!! 2ヶ月連続、冷凍の小さい餅のデザートを探したのですが、見当たりませんでした。 生産終了?たまたまないだけ?? ちょっと小腹が空いた時などに重宝…
Guoぱんだです。 今月も月一のコストコ訪問をしました。 高額値上げが安定してしまい、結局消費者が自分の予算と照らし合わせながら買うしかない…ということ。 そうなると、物価が上がるだけで、収入が増えないのはやはりおかしいよなと改めて思います。 時…
Guoぱんだです。 今日は二十四節気の芒種です。 芒種(ぼうしゅ) イネなど芒(のぎ)のある穀物の植え付けの季節 田植えをしているところが日毎に増えています。 大雨が降ったり、晴れの日が少なかったりと、生長するにはなかなか大変なことがありますが、…
不定期に綴るGuoぱんだ甘いもの日記! Guoぱんだの備忘録でもありますので、承知おきを… たちばなの紅ほっぺ生クリーム大福 初めてお目にかかった紅ほっぺバージョンの生クリーム大福。 はい!美味しいです。 不二家のカントリーマアムチョコまみれとその仲…
Guoぱんだです。 ネットニュースでパイン飴のヨーグルトなるものを見つけました。 これは一度やってみるべし。 ということで、早速作ってみました。 準備物はこれだけ!! で、400gの無糖ヨーグルトならば8つくらいのパイン飴をヨーグルトの中に入れます。 …
Guoぱんだです。 鈴虫が孵化しました。 ちなみに送料が超高い高級卵の方ではなく、飼育ケースの中でひっそり寝ていた卵の方からゾワゾワと… ゾワゾワ💦 Sサイズの飼育ケースにゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワ💦 どうする!?これ…
Guoぱんだです。 梅の収穫をしたので、恒例の梅加工をしました。 梅ジュースと梅サワー 梅漬け ここまでたくさんになるとは予想せず、しかもまだ庭の梅は実を落としています。 あとは何をしようかしら…と悩んでしまいます。
Guoぱんだです。 最近、自分の部屋の隣に黒猫フサちゃんがいることを知り、見に行きたくてたまらない茶太郎くん。 が、まだ検査をしていないフサちゃんなので、Guoぱんだの目の届く時にしか会いに行けない。 そのためか、部屋の引き戸をガタガタすることが多…
Guoぱんだです。 毎年、パンジーやビオラにツマグロヒョウモンの幼虫が沢山生息しています。 今年も期待して待っているのですが… 今年は全く姿を見せてくれません。 唯一、4月中旬に庭を歩いていたツマグロヒョウモンの幼虫1匹は、4月下旬に空に飛んで行き…
Guoぱんだです。 1ヶ月前に、またもや庭に現れた猫を保護しました。 4月の上旬から庭に設置したトレイルカメラに姿が写り始め、様子を見ていましたが元々のお家に帰るどころか現れることが頻繁になり、お腹をかなり空かせているようだったので保護しました。…
Guoぱんだです。 東海地方梅雨入り! …長い梅雨になりました。 ジメジメしていて、じっとしていてもじんわり汗が… 一番苦手な季節です(T . T) さて、半年以上かけて生長して、先日やっと開花したニゲラは現在このようになっています。 フウセンがいっぱい!…
Guoぱんだです。 ユミちゃんと庭を走っていると、猫ハウスの前を通ります。 ニイちゃんは茶々が好きすぎて…
Guoぱんだです。 例年より2週間近く早く梅を収穫しました。 庭の白梅の木の下は毎日30個位ずつ落ちています。 ある程度集まっているのを待つと、最初のものが腐ってくるので、少し離れた畑にある梅もとってしまうことに… ただ、昨年のようにたーーーくさんは…
Guoぱんだです。 ゴールデンウィークに種蒔きした花の種たちが芽を出し始めました。 カナリアナスは昨年の残りを使っているので出てくるか心配でしたが、他のものより2週間遅れで芽が出てきました。 コスモスはたくさん芽が出ますが、時々根元を何かに食べら…
Guoぱんだです。 今日は絵本の紹介です。 まるちゃんのけが(しまちゃんえほん)偕成社 作:やまだ あいこ かなりマイナーな絵本の印象ではないでしょうか? 知っている人がいるのか… シリーズであるようですが、Guoぱんだの家にはこの絵本しかありません。 …
Guoぱんだです。 プランターの植え替えをしていますが、気をつけないと大事な繋がる芽を摘んでしまいます 今年も土をプランターから出す前に、プランターの土と睨めっこです。 イソトマブルーはところどころに出てきますが、葉っぱに特徴があるのでわかりや…
Guoぱんだです。 庭の梅の木の梅が日毎に大きくなっています。 そして、このところ毎年心配な柿の木も元気!!です。 今年の収穫はどのくらい? 楽しみです。
Guoぱんだです。 猫ハウスの女子は本当に仲が良い!!のですが、Guoぱんだとルームメイトのみいちゃんとクロミは微妙です。 Guoぱんだがいなければ仲良しでピッタリくっついている時が多いのですが、最近は夜中に場所取りの喧嘩が始まります。 クロミが横に…
Guoぱんだです。 今日は二十四節気の小満です。 小満(しょうまん) 陽気が高まり、万物がほぼ満ち足りてくる 週末に天気が今一つ… 梅雨も近づいて、なんだか憂鬱になってしまうのはGuoぱんだだけでしょうか? 昨年玄関前でプランターで苺を育てていました。…
Guoぱんだです。 茶々がうちの子になって1年が経ちました。 窓からユミちゃんをチェックする茶々 茶々を保護するのに3ヶ月かかりました。 捕獲器には入るのに、体重が軽すぎて捕獲器が作動せず… 諦めかけた頃、中途半端に鍵がかけられずに置いてあった捕獲器…
Guoぱんだです。 時短メニュー作りのために業務スーパーに行ってきました!! 今回はまだ以前に購入したものが残っているので、少なめです。 牛たんしぐれは三色丼にちょうどいいので、重宝します。 れんこんのきんぴらは小さいパックで味見… ちなみにインス…
Guoぱんだです。 月一のコストコ訪問をしました。 ゴールデンウィーク明けを避けて訪問しましたが、それでも混雑していました。 日にち的な問題なのか、15時近くに訪問するからなのか… さて、今回はこちらを購入しました。 初めての購入はくまもとトマト 熟…
大クロちゃんが星になって早いもので半年経ちました。 相変わらず、大クロちゃんがいた屋根裏部屋に大クロちゃんの姿を探してしまいます。 でも、大クロちゃんは夢にも出てこないし、気配も感じません。 向こうの世界で大好きな尻尾の短いクロちゃん(もう姿…
Guoぱんだです。 前日久しぶりに隣のダッシュくんの部屋にGuoぱんだに抱っこされて行ったみいたくん。 ダッシュくんを見るなりお兄さん?らしく『ビャッ!!』と声をかけました。 その声に目をまん丸にしてびっくりするダッシュくんでした。 もしかしたら彼…
Guoぱんだです。 昨年の秋の終わりに春の花の種を蒔きました。 矢車草になんとなく似ているニゲラという花の種を蒔きましたが、なかなか生長しませんでした。 もう咲かないかな?と思っていたら、5月に入り、やっとつぼみが見られるようになり… やっと咲きま…
Guoぱんだです。 毎年、庭で野菜作りをしています。 今年はシシトウを育ててみることにしました。 今年も土を購入し、袋のまま使います。 このやり方はやはり楽ですし、季節的に冷えることもあるので、そんな時はクルクル丸めた袋の端を伸ばして、風よけにす…
Guoぱんだです。 月一の小國神社詣りに行きました。 前日の雨で、いつもは穏やかな川が濁流に!!青紅葉は綺麗でした。 この日は平日でしたが人出が多く、恒例のりんご飴購入を予定していたのですが、券売機の前は人集り。 今回は“わたあめ苺包み”を購入しま…
Guoぱんだです。 土いじりにあまり良い日がなかったGWでしたが、良い日を見つけて種蒔きやら植え替えやらしました。 pandamzlbk.hatenablog.com ポーチュラカ各種 カスミ草(ジプシーホワイト・ジプシーディープローズ) サフィニア(るりいろ風ぐるま) 大…
Guoぱんだです。 最近のダッシュくんはボディタッチが多くなりました。 この調子ならば、追加(と言っても初めてのワクチン1ヶ月後のワクチン接種もしていない💦)のワクチン接種を1年半ぶりにできる!? お友だちをお迎えしても大丈夫? なんだか欲張ってしま…