料理のこと
Guoぱんだです。 ちょっと暖かい日が続いています。 さて、業務スーパーで購入した牛乳パックに詰まったレアチーズを使って、簡単デザートを作りました。 カルディで購入したカフェオレベースで寒天を作ってかため、その上にレアチーズを溶かしたものを重ね…
Guoぱんだです。 今日は1月7日、七草の日。 七草粥を食べるのが一般的です。 七草粥 その年の無病息災を願って、正月七日の朝に7種類の野草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)をかゆに入れて食べる「七草がゆ」 毎年七草…
Guoぱんだです。 クリスマスイブの今日、クリスマスケーキを購入しました。 モンターニュのクリスマスケーキ そして夕食メニューにはアミカの冷凍ハンバーグを使ってゴージャスっぽく!? 最近このアミカのハンバーグの使い勝手がよくて、冷蔵庫に常備してい…
Guoぱんだです。 明日はハロウィンです。 韓国では大きな事故があったようで、ハロウィンを前に残念なことですね… さて、明日は平日。 時間に余裕がないことが予想されるので、今夜、ハロウィンメニューを作ってみました!!
Guoぱんだです。 今日二十四節気の寒露です。 寒露(かんろ) 朝夕は肌にやや寒気を感じ始め、そぞろ秋も深まりゆく そして七十二候は鴻雁来に入ります。 鴻雁来(こうがんきたる) ガンが北地より飛来する頃 毎年お祭りの時期になると夜は特に冷えます。 今…
Guoぱんだです。 手軽に、簡単に、デザート作りを… ということで、今回はかんてんぱぱのデザートキット『米粉ぱぱケーキの素』を使ってデザート作りをしました。 袋に入っている粉に、冷蔵庫に眠っている卵と水を加えて混ぜれば生地が出来上がり!! 焼き型…
Guoぱんだです。 久しぶりに『しらす干し』を購入しました。 たっぷり入ったこちらで1000円です。 コストコやスーパーでもしらすを売っていますが、この漁港近くのしらすのお店を知っていると、とてもじゃないけれど購入できません。 新鮮さもさることながら…
Guoぱんだです。 業務スーパーで購入したもので、時短レシピを作っています。 仕事から帰って時間のない時は、業務スーパーで購入したものは重宝しています。 今回はごぼうサラダで時短レシピを作ってみました。 ごぼうサラダご飯 ごぼうサラダを入れただけ…
Guoぱんだです。 時短メニュー作りのために1ヶ月に1回、業務にスーパーに通っています。 忙しい時にこんなものを作ってみました。 鶏そぼろで三色丼 ちなみに卵焼きも既製品、ほうれん草はカット済み冷凍ほうれん草(今回使用したものは業務スーパーで買った…
Guoぱんだです。 日が長くなったなと思ったら、今日は二十四節気の夏至でした。 夏至(げし) 太陽が、最も高い夏至点に達するときで、この日、北半球では昼がいちばん長くなる 夏至の少し前の方が陽が沈むのは遅いので、朝が早くなっていると言うことですね…
Guoぱんだです!! 今年はグリーンピースが沢山収穫できたので、このところ毎日グリーンピース料理をしています。 定番のグリーンピースご飯 意外に子どもたちに人気がないピースご飯… グリーンピースが苦手な人って多いですよね。 Guoぱんだは大好きです。 …
Guoぱんだです。 昨日はひなまつりでしたので、ひなまつりデザートを作ってみました!! 冷たいいちご汁粉 カルディで購入したいちご餡ををベースにした冷たいお汁粉に、白玉団子といちごを入れました。 ほんのりピンクでひなまつりデザートにはピッタリかな…
Guoぱんだです。 散歩に出かけると目にするのが、ファミマの幟。 『ジューシーくんハンバーグ オニオンソース付 3個 1380円』 子どもたちと「何買う?」「ジューシーくんハンバーグが気になるんですけどぉ」と話しながらファミマの前を通るのですが、子ども…
Guoぱんだです。 手軽に、簡単に、デザート作りを… ということで、今回もかんてんぱぱのデザートキットを使ってデザート作りをしました。 牛乳寒天の素 お湯で粉を溶かして、牛乳を入れたら… 牛乳寒天(いちご)の出来上がり!! 何もなくても充分美味しいで…
Guoぱんだです。 正月のお節料理用に伊達巻を購入しました。 多めに買ったので、恒例のアレンジをしてみました。 ①カリカリに焼いて生クリームをトッピング 訳ありいただきもののチョコレートパウンドケーキと栗きんとんも贅沢に置いてみました。 ②伊達巻ピ…
Guoぱんだです。 今年も親戚の集まらない静かな正月を過ごしています。 お節は作らないと!!と今年も重い腰を上げて作りました。 お赤飯も作りました。 親戚の集まりがないと怒涛の準備がないので、箱根駅伝の往路をじっくりゆっくり観られるのが嬉しいです…
Guoぱんだです。 今日は毎年恒例の餅つきです!! 出来上がり次第、随時アップ予定です。 グルグル〜 60年以上使ったであろう桶。 今年でさようならかな!? 今までありがとうございましたm(_ _)m ①のし餅と丸餅 ②お供え餅各種 つきすぎたのかトロトロで、大…
Guoぱんだです。 最近ハマっている…いや、重宝しているのがこちら!! 無印良品のディップソース 赤ピーマン 野菜サラダにかけても美味しい。 フライのソースにしても美味しい。 そのまま食べても美味しい。 お試しあれ!!
Guoぱんだです。 この土日は本来ならば地元のお祭リンツでした。 屋台の引き回しも、神社がお祭りらしくなることもなく、実に静かな土日でした。 何年か前には地域の問題になる程羽目を外して毎回怒られていた地元民が、嘘のように超真面目に自粛しているこ…
Guoぱんだです。 数日前にトマトを購入しにスーパーへ行きました。 高い!! なんとトマトが1つ200円!! とてもじゃないですが手が出ませんでした そして、『現在高騰中』とメモが貼られていました… ミニトマトも12ヶ入って400円… 高い 毎日トマトを食べる…
Guoぱんだです。 今日は十五夜、中秋の名月です。 恒例のお団子作りをしました。 お月見ポンチお団子は白玉粉を使いました。 白玉粉の白と、さつまいもを混ぜて月に見立てた黄色の団子をフルーツポンチにしました。 きな粉月見団子こちらも白と黄色の団子に…
Guoぱんだです。 かんてんぱぱさんのカップゼリー80℃を使って、簡単デザートをちょっとだけゴージャスにしてみました。 ◯材料青リンゴ味のゼリーも使いました!! わかりにくいかもしれませんが、ゼリーは二色になっています。 何も入っていなくてもグラデー…
Guoぱんだです。 毎日ピーマンがたくさん収穫されてきます。 しかも大きい食べ応えのあるもの… 勿体ないので料理活用しますが、なかなか通常の料理では消化しきれません。 毎日、ピーマン大量消費するためにどうした良いかを考えています。 今のところ大量消…
Guoぱんだです。 今日は土用の丑の日です。 ということで、やっぱり “うなぎ” です!! 今年はいつもと違うお店で購入してみました。 こちらのまつやさんでは、本日は決められた二種のテイクアウトのみの販売とのこと。 このコロナ禍ではベストな選択かなと…
Guoぱんだです。 しらす丼のタレを購入したので、しらすを購入しに行きました。普通は反対なんでしょうが… しらすを購入するには、漁港方面にいくに限ります。 安くて綺麗なしらすが手に入ります。 今回もしらす御殿を抜けて、しらすをゲット!! でーん!!…
Guoぱんだです。 今日は七夕。 そして二十四節気の小暑です。 小暑(しょうしょ) 日あしは徐々にに短くなるが、本格的な暑さが始まる …もう充分暑いです さて、七夕ということで、七夕のデザートを作ってみました。 お星様ポンチ 緑のゼリーが爽やかです!…
Guoぱんだです。 簡単デザート作りにかんてんぱぱのデザートを使っています。 今回はババロア オレンジソース付 お湯で粉を溶かして牛乳を入れて冷ませば、簡単にババロアができます!! ソースもついています。 そのままでも美味しいですが、 今回もコスト…
Guoぱんだです。 甘夏の収穫で、現在、家のあちこちに甘夏が転がっています。 美味しい食べ方はないだろうか…と思っているところに、いとこが甘夏のサイダー漬けという画期的な食べ方を教えてくれました。 早速やってみました。 酸っぱいものと炭酸が苦手なG…
Guoぱんだです。 食後のデザートを簡単に楽しみたいと、かんてんぱぱの簡単に作れるデザートを作っています。 今回はこちら!!キャラメルプリンミックス お湯で溶かして牛乳を入れるだけでができます。 これだけだと寂しいので、コストコのスプレータイプの…
Guoぱんだです。 KALDIで購入した、ぬって焼いたらカレーパン。 ぬるだけでカレーパンになる!? どういうこと?? ということで、早速やってみました。 食パンに塗って トースターで焼いて… ハイ、出来上がり!!! いや、本当にカレーパンの食感と風味があ…