不定期に綴るGuoぱんだ甘いもの日記!
Guoぱんだの備忘録でもありますので、承知おきを…
冷凍みかん2種千趣会で入手。
冷たくて、歯にきます💦
一口羊羹お土産で頂いた地元の和菓子屋で購入されたと思われる羊羹です。
珈琲に惹かれて食べました。
確かにコーヒーでしたが…💦
ロイズガトーブルトンをはじめて購入しました。


切りごたえがかなりある生地でした。
かめや本店(御前崎)季節もののあじさい上用と定番の亀まんじゅう
あじさい上用は一言、上品。
一瞬、白い亀!?とショーウィンドウを三度見くらいしてしまいました。
亀まんじゅうは法事で定番のでっかい亀まんじゅうのちっちゃいお手頃バージョン!!
サイズもいろいろありますが、手軽に食べられるのはこれでしょう。
どちらも餡の甘さが控え目でありがたい美味しさでした。
店頭に鶴まんじゅうなる形のよくわからない鶴がいました。
次回はそちらも試してみたいです。
最後は…
又一庵のきんつばクリーム生大福


又一庵さん…
これは一体何でしょうか?
評価にかなり差が出る奇怪な食べ物ではないですか???
きんつばの餡子の上にクリーム?という名のチーズ味の固形クリーム?がのっていて、生クリームらしきクリーム?を薄っすらつなぎにされたものが餅に包まれています。説明の順番がおかしいかと思われるかと思いますが、この表現が正しいと感じます。
今度店舗に出向いた時にこの商品のアピールポイントを店員さんに聞いてみたいと思っています。
が…それをするにはもう一度購入しなければなりません。
なかなかのチャレンジです!!
いや、きっと美味しいベストな食べ方があるはずなので聞きますよ!!