何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

子どもたちと一緒にドキドキ!ワクワク!〇〇〇〇!していますか?

7-100 愛すべき生き物たち〜鈴虫の飼育ケースに適したものは?〜

Guoぱんだです。

 

今日から七十二候、小暑次候の蓮始開に入りました。


蓮始開(はすはじめてはなさく)

ハスの花が咲き始める頃


梅雨が戻ってきたような天候が続いています。

蓮根が好きなGuoぱんだですが、糖質が多い食べ物なので気をつけて!!と病院で言われている食べ物でもあります。

 


さて、鈴虫たちが大きくなってきました。

f:id:panda-mzlbk:20220712210442j:image

100個の卵を購入したので、ケースの中は鈴虫卸業者のようにたくさん孵りました。

鈴虫飼育ケースをいくつかに分けています。

 

保育園にも持って行こうかな?と、観察しやすいちょっとお洒落な飼育ケースを見つけたので、高額で購入しました。

f:id:panda-mzlbk:20220712210435j:image

うーん!!素敵!!と思ったのも束の間。

このお洒落飼育ケースは鈴虫飼育には向いていないことが発覚しました。

通気性がなーーーい!!

お陰で1日もしないうちに中に入れたナスが腐ります。写真のナスも怪しいですね💦

鈴虫の餌がカビで増量します。

ちょっと忘れると、ナスがカビに覆われて、飼育ケースの半分が綿に包まれていました💦

 

ある程度の通気性は必要なのだ!!と思いましたが、既に中の鈴虫たちは寛いでいるようなので、移動は断念。

保育園に持っていくのも見送っています。

 

後は綺麗な羽音を聞かせてくれるのを待つばかり。

例年8月のお盆過ぎから賑やかになりますが、今年は孵化が早かったので、8月初めには賑やかになるのかな?

楽しみです。