8-110 ききょう寺に行ってきました!!②
Guoぱんだです。
ききょう寺訪問のつづき…
500円の入場券を購入して桔梗の庭園へ!!
暑いこともあってか、花は若干元気がない感じでした。
枯れた花を摘んでいる人たちが何人かいて管理もしっかりされていました。
時間があったので、上の方まで行ってみました。
景色は良いけれど、暑い日に歩くのならば帽子などの準備は必要だった💦
風鈴や桔梗以外の花も目に留まります。
Guoぱんだ的には女郎花(おみなえし)の花が一番目に留まりました。
“はないくさ“の話の中では女郎花の花は意地悪な花に描かれていて嫌いだったのですが、遠くから黄色の花を見て「あっ!女郎花?」と呟いてしまう自分に、実は女郎花が子どもの頃から気になっていることを感じました。
曹洞宗 鹿苑山 香勝寺
日本の三大ききょう寺のひとつ。4万株のききょうは6月下旬~7月下旬が見頃。
〒437-0214 周智郡森町草ケ谷968