4-18 平成最後のイースター
Guoぱんだです。
今日はイースターです!!
卵がもてはやされますが、卵の日ではありません。
イースターは、復活祭。
イエス・キリストが十字架にかかり、三日目に復活した…ことを祝う日です。
キリスト教の行事です。
詳しくは、こちらの ↓ ↓ ↓ 記事にもありますが、
以前の記事よりおさらいです。
イースター(復活祭)とは
キリスト教ではクリスマスと並ぶとても重要な日(むしろクリスマスより重視されている)
十字架に架けられたイエス・キリストが、その3日後に復活(蘇った)したことを祝い、記念する日
復活祭に、殻に鮮やかな彩色をしたり、綺麗に包装したゆで卵を出す習慣がある
この卵を庭や室内に隠して、子どもたちに探させるというあそびもある
卵は生命の誕生を象徴するもので、ヒナが卵から生まれることをイエス・キリストが墓から出て復活したことを結びつけたものとも言われている
イースターの玄関飾りを手軽に作ってみました。卵型のツインクルチョコレートと、100均で見つけたヒヨコセット、そして既製品の蕎麦の汁が入っていたカゴに、以前何かに使って残っていたパッケージ用の裁断された紙を使用。