7-93 七夕飾りを作ってみた〜スイカ〜
Guoぱんだです。
もうすぐ七夕なので、七夕飾りを作っています。
この時期、蒸し暑くて気持ちが集中できないのもありますが、プールや水遊びも本格的に始まりますので、製作はなかなか大変なものです。
簡単にできることを考えていますが、簡単=保育士が楽ということではありません。
子どもには負担なく、今出来ることが発揮できるような活動を考えています。
ですから、準備は出来るだけ完璧に…と感じます。
今年はこんなものを作ってみました。
スイカ
丸い紙を3枚重ねる…という少々手の凝ったことをしています。
ですから見栄えはかなり良いです。
種は黒丸シールを使いたいところですが、スイカの種は丸ではありません。
でも種型にカットするのは恐ろしく大変なので、黒丸シールを半分に切って種にしてみました。
スイカに見えますか…ね!?