Guoぱんだです。
いろいろなところから集まってくるものに、お茶漬けの素があります。
お茶漬けにすれば問題はないのですが、Guoぱんだの家では昔から「お茶漬けはおかわりのご飯だけ」と言い聞かせられていましたので、あまり食べる機会がありません。
するとお茶漬けの素がどんどん溜まっていきます。
そして食卓の上が、新旧様々なお茶漬けの素であふれていきます。
もったいない…
でも、食べないのだから仕方ない。
諦めていたのですが、別にお茶漬けにしなくたっていいじゃんね!?と突然思い立ち、お茶漬けの素アレンジを始めました。
まずは一番簡単なところで…
炊き込みご飯!!
こちらはわかめ茶漬。


3合の米にお茶漬けの素2袋では、かなり薄味でした。
このタイプのお茶漬けの素は1合に1袋がベストかもしれません。
こちらは梅。


ほんのり梅色になりました。
3合の米にお茶漬けの素2袋でGuoぱんだにはちょうどいい塩加減でした。
これからもお茶漬けの素を有意義に料理に使っていこうと思います。