2-50 パン耳ラスクを作ってみた
花粉症が超酷いGuoぱんだです。
いつもと違う時間にスーパーを歩いていたら、ベーカリーコーナーでパンの耳を発見。
今まで、見たことはなかったので「パンミミ、パンミミ…」と近づくと、10円!!
耳は10円なんだ〜と即お買い上げ。
あと二袋あったけれど、きっと他にも欲しい人がいるだろうから…と一袋で我慢。
現に数分後、コーナーの前を通ったらすでにパン耳はなくなっていましたから、レア物なのかもしれません。
いつもスーパーに行く時間が決まっていたのですが、たまに違う時間に行くと、実は普段あるのに知らなかったものがあるんだなぁ…とこんな歳になって気づきました。
今まで時間に追われて、そんなこと考えもしなかったです。
とにかく時間が欲しくて動線の節約をしていた自分の今までの生活が、どんなにもったいないことだったのかと思う今日この頃。
そこがあって、今があり、幸せを感じられるということもあるのでしょう…
さて、パン耳を購入し、以前給食の先生に教えてもらった『美味しいが故に身体に超悪いラスク』を作ることにしました。
分量は教えてもらったものは本当に身体に影響するであろう分量なので、材料を参考に分量は適当で作ってみました。
✳︎身体に超悪いパン耳ラスク✳︎
材料
パン耳 バター 砂糖(三温糖)
作り方
①パン耳を適当な長さにカットしてトースターでじっくり焼いてカリカリにする✳︎低温で長めに焼いて最後に高温で焼き色をつけると比較的上手くいきました
②パン耳がカリカリになる少し前にフライパンでバターを溶かし砂糖を入れるフツフツしてきたら
③カリカリのパン耳を入れて素早く全体に馴染ませる
出来上がりなんで盛り付けが下手なのでしょう…
ちょっとばかり砂糖やバターの分量が少なくても、十分美味しかったので、コスト的にも節約できたかも!
またパン耳ゲットできる日を楽しみにしたいと思います。