5-197 こんにちは!!ダッシュくん。
Guoぱんだです。
先日、こちらの記事で綴っていた迷い猫、ダッシュくん。
先週の日曜日に、家の中に入ってきたので保護しました。
ダッシュくんはどんな猫生を歩んでいたのかはわからないのですがかなりの人間不信。
家中を逃げ回りました!!
猫パンチも力強い!!
そこで役に立ったのが、先日のリフォームの扉。
今までであれば家全体がその逃走の場になりましたが、かなり限られた空間でめでたく捕まえることができました。
玄関の天井に忍者のように隠れたり…洗濯機の裏側に隠れたり…
ダッシュくんも必死でしたが、これで外に出してしまったら家に二度と遊びにくることはないだろう…と、Guoぱんだも必死でした。ちょうど一年前に保護しようとした仲良しだった猫を近所の人に網で追われて捕獲されてしまっている例もあります。
最初で最後のチャンスなのです。
さて、ダッシュくんには、通称グレコ部屋に入居してもらいました。ダッシュくんを保護する前に部屋を猫ちゃんが暮らしやすいようにする予定でしたが間に合いませんでした。ダッシュくんには申し訳ないけれどおいおい楽しめそうな環境にしていきます。不安にさせちゃいそうですが…
が、初日は本棚の中に籠城。でもしっかり猫砂で排泄しているので、元はやはり飼い猫さんですね…
その後も食事や水分補給はするものの、Guoぱんだが部屋に入ると本棚に隠れています。
幸運なのは目立った病気はなさそうなこと。
シャーシャーとGuoぱんだを威嚇するほど元気なので、もう少し落ち着いたら病院に行く予定です。大抵の迷い猫ちゃんは病気や怪我をしているので、逃げるほどの力もなく今までは即病院につれていきましたが、ダッシュくんはまず仲良くならない限り捕まらないでしょう…超元気です。たまたまみたサイトに『仲良くなってから保護では遅い!保護してから仲良くなれ!』とありました。気長に仲良くなるしかないかなぁ〜
名前は保護する前から、足が速い→ “ダッシュくん” にしようと決めていたので、前述のとおり変わらずダッシュくんです。
現在、迷い猫として捜している人がいないかどうかを確認しています。まあ、いないでしょう。
誰も名乗り出なかった時点で、ダッシュくんをGuoぱんだの家の長男猫の友達候補にする予定です。もう、そうなるでしょう。
ダッシュくん、よろしくね!!
そして早く仲良くなりたいな。
さて、以下はいつものように苦言です。
迷い猫として飼い主さんらしき方が捜していない時点で、ダッシュくんは棄てられたか、家を出ても心配もされないような飼い主の元にいた猫であることが想像されます。
棄てるならば、大切にできないのなら、最初から飼わないでほしいです。
産まれちゃったから仕方ない?
だったら飼い猫を避妊させましょう!
命を何だと思っているのだ!
猫を棄てる労力や時間や非情さ、後ろめたさに比べたら、たった一回の手術なんて安いものだと思いませんか?
ダッシュくんはGuoぱんだの家に迷いこんだ時はまだ幼い猫だなという大きさでした。
保護するまでの2ヶ月弱の間に身体は大きくなったものの、かなりの怯えた猫になってしまいました。
極度の人間不信も出会った頃から変わりません。
突然、外の世界に放り出され、どんなに心細かったことか。
自分がその立場になったらどう思いますか?
結論は…
飼うなら飼うなりの覚悟をしろ!
覚悟がないならば飼うな!
周りに迷惑をかけて自分勝手なことをしているのがわからないか?
何よりそんな自分勝手な人間に飼われてしまった動物が一番の被害者だ!!
動物を飼う前に、自分が最後まで責任を持って育てられるのかよーーーーく考えてほしいです。
ダッシュくんを見殺しにしたあなたは、本当に不幸な人ですね。
ダッシュくんにはこれからは安心した生活をさせてあげるつもりです。
ダッシュくん!!幸せになろうね!!