8-71 ユミ、手術をしてきました〜
Guoぱんだです。
ユミが我が家にやってきて3ヶ月経ちました。
相変わらず部屋ではすみっこのケージ暮らし、散歩は一瞬のユミちゃんです。
先月中旬に避妊の手術を受けました。
誕生日がわからないのでタイミングが難しかったのですが、病院でサクサクと日にちを決めてくれ、無事に手術ができました。
手術当日、病院に連れて行くと、珍しくGuoぱんだを追うユミ。
先生に「大丈夫だよ〜」と奥の部屋に連れていかれました。
ビビり犬なので心配していましたが、お迎えに行くとやはりビビり犬全開。
エリザベスカラーが怖くて、落ち込んだ顔で診察台に乗っていました…
先生からは「ユミちゃんはちゃんと子宮と卵巣がありました」と。
「ん?」ですよね💦もしかしたら保護団体によっては小さいうちに手術をしているところがあったので、そういうことなんだろうと。ネットの里親募集とか、2ヶ月くらいの子犬なのに避妊済みとか記してある???な団体さんがあります。危険な団体ですよね…
そして「ユミちゃん、カラーが苦手みたいで、カラーした途端に固まりました」と。
うんうん、ビビり犬です。
そして最後に「ユミちゃんの体重(7キロ)で術後服を選んだら、ユミちゃんスリムなんで、なんだか微妙な着方です」と…
うんうん、先生、スリムじゃなくて胴長って言ってください。
確かに家に帰ってユミの術後服姿を見ると、丈がパツパツで、腕の穴が伸び切ったレスリング服みたいになっていました。こちらの抜糸を明日に控えた術後服記念写真
なのにお腹はゆるゆる。
なんとも不思議な出立で…
カラーをレンタルしたもののカラーがあると動けないユミだったので、カラーは人間の見ている時には外して様子をみようと思いましたが、全く舐めたりすることもなかったのでカラーなしで大丈夫でした!!
心配した体力はあっという間に復活して、食欲あり、元気いっぱいのユミで安心しました。
さて、1週間後、ユミの経過観察に行ったら、股擦れしているところがあると別の先生。
手術担当の先生がやってきて「あ、ユミちゃん、服がパツパツなんだよね」と。
( ̄◇ ̄;)
先生…この前はオブラートに包んでスリムなんて言っていたのに、言っちゃったね〜😅
ヒドイッ!!
ということで、6月初め、台風の大雨の日に抜糸予定でしたが、あまりに雨が酷かったので次の日に無事抜糸しました。
抜糸次の日はドッグランで元仲間たちに会ったりして、楽しく過ごしました。
手術も無事終わり、安心して遊ぶことができそうです。
そして、抜糸後数日は術後服を着ているように言われたのですが、3日目の朝、ユミは自分で術後服を脱いで登場しました。
自分でわかったのか!?
天才か?( ̄∇ ̄)